久慈浜だっぺ。 
2001年12月25日(火) 暮市(くれいち)
 毎年12月25日には久慈浜本通りに市が立つ。
正月用品を中心に、いろいろな露店が並び、大人も子供も楽しみな一日だ。
子供は、年に数度しかない、小遣いを自由に使える日として、大人の目からみると「しょうもない物ばっかり買って!」に嬉々としてお金を使います。芸能人のブロマイド(古い!)が当たるくじとか、アメ?を針で形通りに削れたら賞品がもらえるとか、バナナチョコレートとか、2時間で飽きてしまう(壊れてします)ようなおもちゃとか。これが子供にとって、お金の使い方の勉強になったり、久慈浜人としての自覚を高めたり?と、有意義な面もあったりします。
大人にとっても楽しいらしく、久慈浜から他地方へお嫁に行った女性たちもこの日はわざわざやって来て、正月飾りを買って行ったりします。

 年々、出店数が減ってきています。私たちが子供の頃は久慈浜の大イベントで、久慈浜本通りいっぱいに露店が並んだものでした。正月飾り・ダルマ・乾物・枡・笊・せともの類をはじめ、あらゆる日用品の店が並びました。押し合いへし合い歩くのが楽しかったものです。ガマの油売りや、軟膏売りが刀で自分の腕を切って血を流し(本当?)、そこへ軟膏を塗り込むと、ピタッと血が止まるなんて職人技に感動したもんです。久慈浜は漁業の町なので、きそって立派な縁起物や注連飾りを買ってましたから、お店にとっても久慈浜は良いお客さんだったのでしょう。
そういえば、暮市は日立近辺の港町を巡行?して行きます。明日26日はたしか水木で開催されるはずです。
 最近は正月飾りも、ホームセンターで売る時代になってしまったので、昔ながらの市(露天)は衰退しているようです。何事も、価格が勝負の昨今ですから、いたしかたない面はありますが、さびしいですね。

今年の我が家の買い物
ダルマ・えびす様・大黒様・小枡・吊るしあんぽ柿2袋・縁起物・刻昆布・甘納豆2種・きな粉1袋・玄関飾り・注連縄・えび

 暮市の様子を写真に取りたかったのですが、平日なもので仕事があります。
女房にデジカメを預けて、撮ってもらえばよかったと、今後悔しています。(いまいち女房の写真の腕前は信用できませんが、駄目でモトモトですね)

TOP 久慈浜だっぺ。 yama日記 掲示板 リンク