yama日記 2004年3月第4週
渡波

2004年3月某日  渡波港

イシガレイの聖地・渡波港で短時間やってみました。
何故?突然、渡波まで遠征したのかについては、聞かないでください。また、何故?短時間しか釣りが出来なかったのかについても、、、
ちょっとそのへんは、非常に微妙な問題をはらんでいるので、出来ましたら私が今日、渡波にいたことは他言無用に願います。&釣果についても内密に、、、

サン・ファン・バウティスタ号を見て思い出したよ。ここは以前来た事があるよ。
数年前の社員旅行で。
サン・ファン・バウティスタ号の舳先で「タイタニックごっこ」をしたんだよ、それも会社のおばちゃんたちと。
若い奴らは呆れて見てたよ。
、、、ここが渡波だったのね。

そんなことはどうでもいい!!!
問題は渡波港の攻略方法だ。

近くの釣具屋で餌を買いながら聞いた。
「カレイは出てますか?」
「今年はダメだね。こないだ43cmが出ただけだよ」
おいおい、正直すぎるぞ!少しは期待持たせてくれよ!せっかく茨城から来たんだから!

堤防で釣りをしてると、お約束の、地元のじいさんが自転車に乗って巡回(偵察)に来た。
話し掛けられたので(誰にでも話し掛ける)、情報仕入れちゃお!
ところがどっこい、10分ぐらいじいさんの話を聞いていたが、理解できたのは「あいなめ」「カレイ」「黒鯛」「スズキ」「ドンコ」「えさ」「竿」という単語だけ。
、、、、、ディープすぎる。

真面目な話。
初めての場所だし、ポイントもわからないので、とりあえず先端付近まで行き、北西風がゴーゴー音を立てて吹いてたので内側に向かって3本投げた。
けっこう浅そうだし、磯か海藻帯かところどころ黒く見えるところがある。
黒く見えるところと白く見えるところの境目に投げ入れてみたが、風が強いのと流れがあるのとで流されてしまう。
結局、海藻だらけで上がってくる。
海藻と流れでさびけないのか?重めのオモリや流されないオモリを使うべきか?胴付仕掛けでぶっこんで待つべきか?
こんなところに大型イシガレイがいるのか?
どうなんだろう?流れが弱ければ、投げ釣りよりもボートで狙った方が似合うような気がする。

日立港しか知らない自分には新しい発見なんだろう。
でも、憧れてた「渡波」は、なんだか、それほどでもない気がした。
やっぱ、自分には、日立港で50オーバーのマコ狙いだね。

行ってみると簡単に行けちゃうのが「遠征」ですね。
歳をとって、出不精になってきたけど、今年は積極的に遠征しましょう。
暖かくなってきたら、久しぶりに内房に、ボートキスにでも行ってみっかな。

とりあえず証拠写真

TOP 久慈浜だっぺ。 yama日記 前週へ 次週へ