ヒトデの噂も75日
2004年2月21日(土)7:00〜15:00 日立港沖堤防
こんな、NHKの「お江戸でござる」風のタイトル付けちゃって、申し訳ねえっす。
しかし、いつまで続くんでしょうね、ヒトデの猛攻は!
この冬になって、ずーっと、ずーっとヒトデの話ばかりじゃないですか!!
どうせ重い手ごたえなら、シャコの方がよっぽどうれしいですよ。食えるし、多少抵抗するし。
(そういえば最近、日立港でシャコを見なくなったね。)
今日も、案の定と言うか、「うねりの影響があったんです」と言うか、「けっこう濁ってたんです」と言うか、「向かい風が強かったんです」と言うか、端的に言うとボーズでした。
私が最近こだわっているポイントと反対側で良型が1枚出たらしい。
確かに今日のような海の状況ならば、あっちのポイントや新堤防のちょっと奥のほうが、若干だけど確率が高いと思う。
でも、今、私が狙っているのは、50cmオーバーなんです。
釣れる確率よりも、50cmオーバーが出る確率の方が大事なんです。
50cmを狙っていて30cmが釣れちゃうのはかまいませんが、初めから40cmを狙う事は、今シーズンはやりたくないのです。(カッコつけすぎ)
(釣りよりも、釣れない言い訳を考える事のほうが上手になってきたような気がする、、、、?)

無題
|
|