yama日記 2008年4月第5週
歴史的大敗

2008年4月28日(月) 6:00〜15:00 大洗沖堤防

今シーズンのマコガレイ狙いギブアップです。
今年になってからカレイ類を釣っていません。
自分的に最悪のシーズンでした。

「北側が釣れてるよ。」と言う船長のアドバイスを無視して中央付近に行った時に、すでに今日の結果は決まっていたのかもしれません。
確かに北側では出ていたようです。

私的にカレイの時合いは「満潮の1時間後」だと考えています。
今日は満潮6:30なので7:30を中心に釣れると予想しました。

、、、時合い予想は当たりました。

7:30頃、少し誘おうと100m地点から巻いてみると「ゴン、ゴン」
こりゃ魚がついてるぞ。けっこう重いぞ。
早くもなく、遅くもなく、慎重に巻いてきます。
「この重量感、カレイなら50cmクラス!」
足元まで巻いて来て、そろそろ姿が見えそうになったところで、「ゴン、ゴン、ふっ」
すっぽ抜けです。
その瞬間、全身の力が抜けて座り込みました。(本当に)

その10分後、70m付近に投げ込んでおいた別の竿を持った瞬間、「ゴン、ゴン」
これも重いぞ!
「よし、今度こそ!」 1秒後 「ふっ、、、」
またもすっぽ抜け。

結局今日はこれがすべて。
その後15時までアタリ無し。

打ちのめされました。
そんな訳で今シーズンのマコガレイ終了します。

今シーズンの、この歴史的な大敗の原因を考えてみました。

1.釣行回数が減っている
2.仕掛けと釣り方がワンパターン。現場で工夫が無い。
3.日立港沖堤防へ渡れない。
4.釣れてる時、釣れてる場所へ行かない。
5.人のアドバイスを聞かない。
6.基本的にへたくそ

こんなところでしょうか。
はたしてこの教訓が来シーズン生きるのでしょうか?

毎年のことだけど、これからどうしますかね?


いくら暇だからって、ホームページの原稿書いてる場合か!

TOP 久慈浜だっぺ。 yama日記 前週へ 次週へ