yama日記 2001年12月第3週
クリスマスイブ

12月18日(火)
中年オヤジの、思い出の歌シリーズその1?
20年ぐらい前、銀座の後輩がバイトしてるスナックに押しかけては、後輩のバイト料で飲んでいた。カラオケなんかも、「少女A」とか「恋人も濡れる街角」とか歌っていたっけ。
当時の銀座の夜は、田舎者の自分にはたいそう魅力的だった。
そういえば初めてカラオケを知ったのは、歌舞伎町の大型パブ(名前忘れた)で、「いとしのエリー」だったな。

さんざん後輩の給料で飲んで、閉店後、後輩を連行して先輩の車で行徳の先輩の家まで帰った。
先輩の車はRX−7(サバンナの次の初代RX-7?) 二人しか乗れない車に5〜6人乗って首都高銀座インターから浦安インターまで15分で吹っ飛んでいった。(どうやって料金所通過した?)
サンルーフから頭を出すと酔いも吹っ飛んだ。
山下達郎の「クリスマスイブ」がかかっていた。
そして、朝まで麻雀。自分のアパートへ帰って爆睡。起きたら夕方。銭湯へ行ってビールを飲んでまた熟睡。

12月、「クリスマスイブ」を聞いたり、ツリーを見ると思い出す。


今年、先輩の娘さんから、うちの娘に届いた



12月20日(木)
もう何年使っただろう、味噌汁椀。おそらく10年ぐらい?
椀にしても、箸にしても、気に入ったものは多少縁や先端が欠けても使い続けるのが人の通常だと思う。
しかし、時々訪ねて来た人がそれらを目にすると、「みっともない、ぼろいものを使ってる。いいかげん取り替えたら良いのに!」と思うだろう。もっともだ。自分が逆の立場だったらそう思うだろう。
その辺が難しいね。「自分は気に入って使ってるんだから、余計なこと言わないでね!」と、毅然とした姿勢をとれるか?常に普遍的なものを求め続けられるか?
案外、日常に流されて、他人に指摘されるまで気が付かないことって多いものです。(風呂場の汚れとか)

味噌汁椀ごときで、意味不明な話題にしてしまったのは、釣りのネタがないからです。
ネタも冬枯れの昨今でした〜。

14年使ってます。


復活!の兆し?

12月22日(土) 10:30〜14:00 日立港第3埠頭
東スポ風見出しになってしまったが、久々に
魚類が釣れた!ハゼだけどね。
ここのところ、ず〜っと、まともな釣りをしていなかった。今日も朝のうち仕事があって、午後から西風が強くなる予報だったので、半ば諦めていた。しかし、3連休といっても、毎日ちょびっと仕事があって、まとまった釣り時間が取れない。今日を逃すと年末だ。「ならば行くしかあるまい。」と、西風を背に出来る第3埠頭へ行った。
さすがに釣り人少なく、14時に私が撤収する時には、私以外誰も居なかった。
結果は、ハゼ2&ヒトデ1だった。
最近、餌取りも居ず、青イソメがそのままの状態で戻ってくるので、エサの消費が少なくて済む。って、喜んでよいのやら。(そういえば、近所の某釣具屋の青イソメが400円から500円に値上げされてしまった。悲しい。)
魚の生体反応がこれほど嬉しかったのも久しぶりだった。
投げ竿27号を巻いてくると、小さな抵抗!「魚だ!」やったー。でも小さい。案の定ハゼだった。
でも、魚が釣れるってのは、嬉しいものですね。
復活も近いですよ。これからバンバン釣るからね!

どこに投げてもドラマは起らず

TOP 久慈浜だっぺ。 yama日記 前週へ 次週へ