yama日記 2003年10月第1週
たかがハゼ、されど鯊

2003年9月28日(日) 15:00〜17:00 茂宮川

ありきたりな言い回しですが、「ハゼは難しく楽しい」
以上です。








だいたい、地元民でありながらハゼポイントを知らないので、説得力がありません。
今日はFisherさんにポイントを教えてもらいながら、良型ハゼを狙いました。
小学校の運動会14:30まで、大潮後の中潮、満潮17:00頃&夕マズメ、、、、、
必然的に15:00〜17:00 行くしかないですね。

橋の上、往来がけっこうある場所なので、気さくに声を掛けていく人多し。
先に行っていたFisherさんもイマイチ、後から行った私は更にイマイチ。
途中、私の後ろに車を止めて、じっと私の釣りを見学する人があった。
「なんだよ〜、あんまり見ないでくれよな。」と思っていたら、車から降りてきたのは中学時代の同級生。
「人違いだと恥ずかしいから、よーく見てから声掛けたんだよ。やっぱりおまえかよ!」って、
なんだよ!!ギャラリーだと思って緊張したじゃねーかよ! ギャラリーに良いとこ見せようと思って、普段より竿の操作をメリハリつけちゃったよ。(それって、演技じゃねーかよ!)

結局、後半は、Fisherさんと同級生と世間話の時間になってしまいましたよ。
まぁ、北東風が強くて釣りずらかったし、、、釣れたのは良型だったので満足。
(北東風が強くて、、、って言い訳、多いですね。)

結果2匹、Fisherさんに全釣果をもらったので、お持ち帰りは8匹
同級生にコーヒーをおごってもらったし、家に帰ったらドラえもんさんから新米が届いていたし。
なによりでございました。

改めて、「釣れない日でも釣る。確実に掛ける。」を目標に、ハゼ釣り道に精進いたします。

今年も登場、「ハゼの湯引き」

クーラーボックス

2003年10月1日(水)

買い替えました。
今まで使っていたやつが壊れたわけじゃないんですが。

今までの問題点
 1.安物ゆえ、保冷力がイマイチ弱い
 2.つくりがヤワで、追加工が出来なさそう
 3.安物でかっこ悪い
   (総合判定: 別に買い替えなくてもいいじゃん)

対して
 1.釣り場に近いので、釣りの後、短時間で家に帰れるから保冷力は問わない
 2.買い替える金が無い
 3.どの容量のクーラーボックスを買えば良いんだ?
   シロギスやハゼなら10リットルで十分だが、冬場の座布団カレイ狙い(釣れたらね)
   には、40cmオーバーを収納できるでっかいクーラーが必要か?
    (めったに釣れないのに)、、、さてさて、ふたつ買うか?
 4.冬場のカレイ釣りでは、けっこう風が強い時があったり、リールを傷めたくないので、
    ロッドスタンドと餌箱を取り付けたい。
 5.クーラーボックスは、道具入れの役目もあるから、ある程度の容量が欲しい?
 6.有名メーカーのクーラーボックスは、保冷力が高いのは判るが、でかい&高い&重い
  (スペーザの13リットルなんか460mmもある)
 7.投げ釣り専用クーラーは、要らない装備まで付いている。

妥協点
 1.そこそこの値段
 2.オプションのロッドスタンドや餌箱を取り付けられる
 3.軽い&コンパクト
 4.45cmの座布団カレイでも、折り畳めばなんとか収納できる(辛い)
 5.魚投入口なんていらない

結論
 シマノ・ダイワ・リョービのカタログを穴の開くほど見て(実際シマノのカタログは
 表紙のビニールコーティングが剥がれた)
 シマノのクールライン20リットルになりました。
 ハンドルを付けたら、税込み8,000円程度になっちゃいました。
 おまけにロッドスタンドと餌箱が3,000円近くなので、トータル1万円オーバーです。
 こんなことなら最初から、投げ釣り専用クーラーを買えば良かったかって?
 
 、、、結局、こだわりです。
 軽い・コンパクト・そこそこの容量・私の釣具物置に入る・他人と同じじゃイヤ!
 、、、そんなことです。

とりあえず、E-FISHINGのステッカー貼ってますので、どこかで見かけたら笑ってやってください。



シーバスもらいました。

2003年10月2日(木)

近所のおばさんに、フッコ(45〜50cm)2匹もらいました。
息子さんが久慈川河口で釣ってきたようです。
あいにく、夕飯の最中だったので、今日の食卓にはのりませんでした。

夕食後、3枚におろして冷蔵庫に格納しました。
明日、ムニエルなんかになって登場するのでしょうか?
(イマイチ女房の料理の腕があてに出来ない)

安物出刃包丁が切れなくなってきました。
研いでもギザギザ歯こぼればっかです。
やっぱりホームセンターで安物買ったのが失敗だったか?
左用って、なかなか売ってないんです。

金曜日が釣れるらしい

2003年10月4日(土) 東海方面 8:00〜13:00

シマダイとアイナメを狙ってきました。
イシモチが3匹だけでした。

毎日この堤防に来ているという常連のおじさんと話をしました。
8月からほぼ毎日、弓角1本勝負をしていて、今シーズンはすでにワカシ/イナダを50〜60匹釣ったそうです。
昨日はソーダガツオのナブラが頻繁に立ち、ナブラを追いかけて広い堤防を自転車で走り回ったそうです。今日はさっぱりナブラも立たず、ソーダはいなくなっちゃったようです。替わりにワカシ/イナダが少し釣れてました。
おじさんの経験論によると、週末よりも平日、それも金曜日が一番釣れるそうです。
また、金曜日は釣り人が一番少ない日だそうで、周囲に話し相手がいないので、釣れても自慢できないのがなんとも残念だそうです。
今度、金曜日に代休取って行ってみますか。

あと、台風直後よりも、台風前日の方が釣れたそうです。

ところで、自分が定年になって毎日が日曜日だったら、毎日釣りに行くだろうか?

生涯初アナハゼ(地元名:ウスグチ/トラハゼ)    ・・・それがどうした
TOP 久慈浜だっぺ。 yama日記 前週へ 次週へ