yama日記 2003年10月第3週
ちっきしょー!!!

2003年10月13日(月)体育の日 7:00〜10:00 久慈川

今週は、世界釣り週間だそうです。
恒例の「久慈川ファミリーハゼ釣り大会」に参加しました。
結果、4匹。20位に入れず。
優勝は23匹、10匹以上釣れば5位以内入賞の渋い状況。

後から判った敗因色々。
でも、止めときます。
これ以上書くと愚痴になります。
言える事は、20匹以上釣った人が、確かにいるという事。

ちっきしょー! 止められねえぜ!

ひそかに優勝狙ってたって、知ってた?

久慈川のハゼはスレたDNAを持っているのか?

2003年10月14日(火)

いえいえ、スレてしまったのは自分の方でしょう。
「たかがハゼ、されどハゼ」と言います。
ハゼは簡単に釣れるけど、上手な人と下手な人では、釣果にはっきり差が出る釣りだと、、、
だから熱くなるんです。

昨日は悔しくて悔しくて眠れませんでしたよ。(うそです)
こんな言い方は失礼だと承知の上で、
年に1回、ハゼ釣り大会の時だけ釣りをする人たちと同じような釣果とは!!?
今まで自分がやってきた事は何だったんだ??!

今日やっと、冷静になれました。
まぁ、思い上がりですね。
結論: もっと謙虚にならなきゃダメだって事だと思います。

改めて、検証と対策

ポイント
  会場のほぼ中央。足場が良く、子供でも危険のない、子供が飽きてしまっても
  水遊び出来そうな場所。係船地帯の始まる所。
  30〜40m投げて流心から手前にゆっくり引いてくる釣り方。

  結果的に、上流の係船地帯または下流の砂洲地帯が良かったようです。
  何度も通って、ポイントを把握するしかないですね。

釣り方&タックル
  投げ釣り。
  シーバスロッドにPEライン&キス針2本遊動。
  チモトに金&蛍光グリーンまたは蛍光ピンクビーズ。

  シーバスロッドにPEラインでは、アタリにあわせる事は不可能です。
  絶対ハリ掛かりしません。そこで、あわせの楽しみを犠牲にして、ラインをたるませて
  「向こうアワセ」にしていますが、それでも掛からないことがあります。また、ゆっくり、
  ちょっとづつ引いて来る途中でアタルこともありますが、これもまず掛かりません。
  とりあえず掛かる確率を高める為に、餌のつけ方を注意しています。
  「まっすぐつける&たらしは短く」です。
  置き竿ではないので、餌を大きくつけることはありません。
  アタリ=即食い込めるサイズを試行錯誤しています。

結果
  干潮の下げ時間帯で流れ強し。6号オモリ流される。
  そのせいか、投げてアタリ無し。
  釣れたのは岸近くの、ノベ竿でも届くかけあがり付近。周囲でも同じ状況。

検証しなければならない項目
  流れが強い日は、流心付近では釣れないのか?
  オモリを止めるため、重い三角錐オモリなどを使ったらどうか?
  流れがよどむポイントを探し、投げてみたらどうか?
  素直にみゃく釣りに徹して、探り歩くべきか?

言い訳
  上記に気付いたときには、大会参加者でビッシリの状態。探り歩くこと不可能。
  ポイント変更も、大会会場の外まで行かなきゃ
  一応、ファミリー大会なので、子供優先の場所取りをした。家族・友人達・友人の
  家族達とワイワイやっているのに、自分だけ「釣れないから場所替えます」とは言えない。
  おまけに、子供の友達のお母さんに「○○ちゃんのお父さん、真剣ね。話しかけても
  返事しないね」と言われたし、、、(話つくってます)

ハゼ釣りは一生続くのか、、、

8アタリ4ゲット

2003年10月18日(土) 久慈川 15:30〜17:00

90分でこの結果は渋すぎます。
おまけにサイズが小さくなってきたし。
1時間で10匹ぐらい釣れるとうれしいんだけどな〜。

でも、贅沢は言ってられません。
Fisherさんにお会いしましたが、惨敗だったみたいですから。
とにかく、こんな日もある(って、今シーズンは毎回ですけど)ので、アタリに対するゲット率を高めなきゃいけません。

あぁ〜、、、いつまで続く、ぬかるみぞ。

小さいの4匹じゃ、料理のしようがねえって(唐揚げになりましたけど)

TOP 久慈浜だっぺ。 yama日記 前週へ 次週へ