歌謡ドラマ『再会』 番外編 水無月の夜/井上陽水
2004年8月17日(火)
紀 香: 夏って退屈よね〜、早く秋にならないかしら。
まなみ: そお? 私は別に退屈じゃないけど
紀 香: だって、彼ィさんがいない季節なんて、ぬるくなったビールみたいじゃない。
そうだ、ビールで思い出したわ、飲み物注文しましょうよ。
すいませーん、ソルティドッグお願いしまーす!
まなみ: ソルティドッグってあなた、懐かしい飲み物頼んだわね。
それじゃ私は、ブラッディーマリーお願いしまーす。
あと、シーフードピザ10インチお願いしまーす。
紀 香: そんなに食うのかよ?! しっかし、お互い歳がわかるわね。
まなみ: それであなた、彼ィさんがいない夏場は何してるのよ?
もっとも冬場だって彼ィさんに会ってないようだけど。
紀 香: 一言多いわよ!
今年はアジが不調みたいだからぁ、ちょっと困ってるのよぉ。
それでぇ、この機会に繊細な釣りを覚えようと思ってぇ、ハゼさん狙いをしてるのぉ。
今日もハゼさん用の竿を新調して行ってきたわぁ。
まなみ: 小文字で語尾を伸ばすのやめてね、うざいから。それはともかく、また竿買ったの。
こないだもハゼ用って言ってルアーロッド買ったばかりじゃない。
ホントにあなたって「かたちから入るタイプ」ね!
紀 香: ホントは今年の彼ィさん用に、「縮むメジャー」を探してたんだけど、意外と無いのね、
見つからなかったのよ。
まなみ: 魚に当てると2割ぐらい縮む奴ね。なるほど、ウソついても50cmオーバーの写真を
載せたいわけね。
間違った方向を向いてるけど、熱意は認めるわ。
それで? 新調した竿の調子はどうだったの?
紀 香: 調子は良かったわ。調子はね、、、アタリが明確で面白いわよ。
それでね、久慈川と茂宮川を廻ってきたけど、ミニミニセイゴ君とメゴチサイズの
マゴチ君と、彼ィさんの赤ちゃんばっかよ!ホント悔しいわよねー、釣りたい時に
釣れなくて、こんな時に彼ィの赤ちゃん釣ってもしょうがないじゃない!
まなみ: そんなものよ。
でも、竿の感度が良くて楽しめたんじゃない?
紀 香: そうね、ストレス解消にはなったわ。
♪ 蛍狩から 戻った君は 足も洗わず籐椅子へ
川向には たくさんいたと 浴衣の裾を濡らして
・・・・・・・・・・
明かりを消せば 蛍も見える 夜具と浴衣の触れ音
・・・水無月の夜 迎え火の前 ♪
まなみ: で? これから秋までどうするの?
紀 香: とりあえず、青物の噂が聞こえてきたら狙ってみるわ。
あとは、冷凍イワシでヒラメ・マゴチ狙いとハゼさん狙いを平行してやっていくしか
ないわね。
あくまで秋からの彼ィさんを目標にして、イメージトレーニングと装備の充実に
力を入れるわ。
とにかく、昨シーズンのような完敗は避けたいわね。
まなみ: カレイ釣り師なら、せめて1シーズン10枚くらいは釣って欲しいわね。
紀 香: 、、、わかったわよ!
今シーズンは、7mのタモとデイパックと防寒着とプロサーフ(振り出し)を
新調する予定だから、絶対釣れるわよ!
まなみ: 、、、あなたって、本当に、『かたちから入る』タイプね。 釣りは道具じゃないのよ!!
、、、まぁ、とにかくやってみなさい。

「宝の持ち腐れ」と言うなー!!
|
|