yama日記 2004年10月第2週
小物場所

2004年10月11日(月)体育の日 9:30〜15:30 阿字ヶ浦方面

台風の後で久慈川は濁りがひどいし、沖堤防や新堤防も底荒れしているだろうから、港奥のちょっと気になっていた場所へ行ってみた。当然カレイ狙い。
今年の春は良かったみたいなので期待していたが、残念ながら、、、

木っ葉マコガレイ x 2、 木っ葉イシガレイ x 2、 ミニアイナメ x 4、 ジャイアントポッキーサイズのアナゴ x 2、 デカメゴチ x 1 をリリースして、かろうじて20cm超えのイシモチとアイナメを1匹ずつお持ち帰りでした。

昨シーズンは木っ葉カレイもミニアイナメもほとんど釣れなかったから、良い方向へ向かっていると、前向きに受け止める事にしましょう。

さあ、私の投げ釣りシーズン開幕です。


いつも付き合ってくれて、すまないねぇ

穴子師襲名

2004年10月16日(土) 6:30〜15:00 日立港沖堤防

アナゴ x 5、 カレイ(24cm) x 1、 イシモチ x 2

アナゴを5本以上釣って付近のアナゴを駆除?しないと、カレイ1枚釣れないんでしょうか?
つくづく過去を思い出してみれば、私はカレイ師ではなくアナゴ師ですね。
よほどのことが無ければ、アナゴに振られた事ないもん。特に日立港では。

今日は流線13号とカレイ14号でやったのですが、ほとんどアナゴに飲み込まれるし、ぐちゃぐちゃにされるし、被害甚大です。仕掛け7組ロストです。

この時期はカレイにちょっと早いし、例年ならヒラメやマゴチや鮭の季節なので、沖堤防へ行くなら南寄りでイワシを投げるのがセオリーだと思います。
しかし、別に根拠はないんですが、この秋はヒラメやマゴチはあまり良くないのでは?という考えから、中央よりやや北寄りでやってみました。
数年前に、11月にけっこう良い思いをしたので、まぁいわゆる「夢よもう一度!」っちゅうやつですね。
たいがい失敗するんだけどね。

今シーズンは日立港にこだわらない事にしてるので、日立港のカレイが本格化する前に、今まで行った事ない他の堤防へ行ってみますかね。

こんなにアナゴを食べてる家って、あんまり無いんじゃない? : 妻談

TOP 久慈浜だっぺ。 yama日記 前週へ 次週へ