yama日記 2004年12月第2週
小名浜沖堤防

2004年12月11日(土) 7:00〜14:00 アナゴ x 4

昨夜早く寝たせいか、4時15分にスッキリと起きられた。
実は昨日、小名浜沖堤防へ行くか、日立沖堤防へ行くか、かなり迷っていた。
電話で天気予報を聞いたり、インターネット天気予報を何度も見ながら、風と波を予想して悩んでいた。
結局、「どっちにしても、期待薄か?」という結論になり、それならいっそ、「小名浜で勝負!(根拠不明)」となった。

途中、おにぎり等を買うつもりで寄ったコンビニは、トラックの寄り場らしく混雑していた。レジの前で数分並んでしまった。まずい!これでは日の出に間に合わない!
、。、、飛ばした。   途中、十王と高萩の間で獲物を狙うパトカーを見かけたが、早朝5時ごろに活動しているパトカーがいるのだろうか?

餌を買うべく、前夜のうちに妻に両替してもらった100円硬貨でパンパンになった財布を持って餌の自販機の前に立ったのが5時45分。  、、、甘かった。 餌は売切れだった。(週末だもんね)
今から新鮮な餌を探し回っている時間は無い。
渡船屋で申し込みをして27番の札をもらい乗り場に着いたら、いっぱい並んでいる。
ちょうど一番船が出た後らしく、しばらく待った。
今回で2回目だが、小名浜の沖堤防は長いというか広い。
第1と第2堤防、どれほどポイントがあるのだろうか?真面目にカレイ狙いで通ったら、1年通ってもまだ足りないのではないだろうか。

堤防に上がり、早朝の冷気を胸いっぱいに吸い込み、「よっしゃー、今日も釣るぞ!」と気合を充満した。しかし、狙ったポイントはすでに先客がいたので、50mほど左に釣り座を構えた。(この言い回し、釣行記っぽいでしょ)
朝のうちは風も弱く、「このまま10時頃まで持ってくれれば」と思っていたが、今日の天気予報は正確で、強風が吹き始めた。
風でアタリが判らないのは、どうせアタリが無いから、しょうがないとして、開始2時間後には三脚まで倒される状況で、すっかりやる気が無くなっていた。
そんななか、5〜10分間隔でちょっと巻いていると、時々重い手ごたえがあり、お決まりのアナゴとヒトデがあがってくる。また今日は、餌取りも激しく、巻き上げるとほとんどエサが無くなっていた。一度だけシャコが釣れたけど、犯人はこいつだろうか?

昼頃からは更に風が強くなり、チキンラーメンを作るガスストーブの火も、風除けの衝立があるにもかかわらず、吹き消されるほどであった。
結局、生煮えの状態に生卵を入れて食べたが、インスタントラーメンはキチンと沸騰させたお湯で作るべきとの基本を再認識させられた日であった。
ラーメンを食べ終えたあとは、腹が一杯になったからではないが、強風のために釣りに対する意欲がほとんどゼロになってしまった。周囲を見渡すと、他の釣り師も同じ思いらしく、早々に片付けをして渡船を待っているようだった。

この日は最終的に、アナゴ4本という私のお決まりコース風になってしまったが、本来の私の実力はこの程度ではない事は読者の皆さんもご存知だろう。
た・ま・た・ま・今回は、貧果に終わってしまったが、あくまで風のせいであり、条件の良い日であれば私一人で小名浜沖堤防のカレイをすべて釣りきってしまったであろうことは、読者の皆さんも十分に予想していた事であろう。
それにしてもアナゴは、どこで釣っても元気だし、良型だし、仕掛けをグチャグチャにしてくれる。

今回の結果は、あくまでイレギュラーなことでまったく納得できない結果ではあるが、次回はとりあえず、小名浜は避けようと思った私であった。

TOP 久慈浜だっぺ。 yama日記 前週へ 次週へ