yama日記 2005年3月第1週
目撃情報

2005年2月27日(日) 6:00〜12:00 日立港沖堤防

最近、かなり釣れてきたみたいなので、久々に渡船1番船に乗りました。
釣れてる情報が広まるのは早いようで、満員で乗れない人もいました。堤防に上がると場所取りが熾烈で、あっという間にカレイポイントは数十人で埋まり、各自数本の竿を出しますから、おまつり必至です。
だって、3〜5m間隔で並んで、ひとり3本前後出す訳ですから、100m先に1m間隔になるように正確に投入していかなければならない計算です。
そんな事が出来るわけも無く、頻繁におまつりでした。
まぁ、堤防は皆のものですから文句は言えませんが、混雑が嫌いな自分としては、最初から戦意喪失でした。(言い訳New Version)
まったく、1ヶ月前はカレイポイントに3人ぐらいしか居なくて、渡船屋さんの商売の心配をしていたほどなのに、、、

自分の周囲で40cmオーバーを4枚目撃しました。
小型のマコやヌマガレイも数枚目撃しました。
釣れてますね。
以上、報告終わります。

ここで疑問。
急に釣れ始まった40cmオーバー達は、腹がペッチャンコなので産卵後の荒食い時期と思われますが、のっこみ時期はいつだったんでしょうか?11月〜12月に肉厚の40cmオーバーが釣れた話はほとんど聞かなかったのに、、、

これでしばらくは日立港沖堤防も賑わうでしょう。

道具について

2005年3月1日(火)

シマノの投げリール「XT-SS 左巻き標準仕様」を買ってしまった。

以前にも触れたと思うけど、私の道具は安物中心です。
投げ竿は「振り出しEV」、投げリールは「FVまたはEV」でやってます。
良い道具は欲しいですが、毎週の餌代や渡船代で余裕が無いし、反面、「安い道具でバンバン釣るのがカッコ良い」と思ってるし。
まぁ、そんな事は置いといて、安い道具を使っている立場から、高い道具や基本的な使い方など、現在疑問に思っていることを書いてみます。

私のホームページを見ている人の中で、これらの疑問についてアドバイスくださる方がいらしたら幸いです。(なお、現在私が使っているのはシマノ製が多いので、それらを基準にしてしまう事はご了承ください)

1.私はサウスポーなんですが、投げ竿は「左投げ左巻き」で、チョイ投げやルアーや
  磯竿の場合は 「左投げ右巻き」です。
  リールによってハンドルの位置が違うのは自分でも不自然です。今更直せないのですが、
  そんな「面倒な人」はいるでしょうか?

2.「シマノのスーパースローオシュレートは飛ぶ!」と言う期待からXT-SSを買ってしまい
  ましたが、本当に飛ぶんでしょうか?

3.振り出し投げ竿のライバル、シマノの青(プロサーフ)と、ダイワの赤(トーナメントサーフ)は、
  どっちが飛ぶんでしょうか?

4.PEライン用の「ノーテーパースプール」が各メーカーから出ていますが、ライントラブルが
  少ないのは分かるとして、飛距離も伸びるんでしょうか?

5.投げ釣り用の天秤は、メジャーメーカー以外にも地方メーカーから色々出ていて、けっこう
  誘惑に負けそうな商品もあるのですが、実釣時に「はっきりした違い」が感じられるので
  しょうか?

6.カレイ釣りの時に、並継ぎ竿を使うメリットは、やはり飛距離でしょうか?

7.私は現在、振り出しEVのDXとCXを使っていますが、高級投げ竿(スピンパワー等)を
  買う場合、同じ負荷の竿を買っても同じように投げられ、更に飛距離も出るのでしょうか?

結局、キススペシャルのDX+が欲しい自分がいたりして、、、

スプールバンドなんか標準で付属しなくていいから、そのぶん安くしてくれ!

ヌマの時合い?

2005年3月3日(木) 11:30〜17:00 日立港新堤防

今日はひな祭り。
かつて、odaさんの名言『ひな祭りにヒマな釣り』があったが、そうならないよう願って新堤防へ行ってみた。
最近釣れてるみたいで、平日なのにカレイポイントは満員でしたが、偶然にもノビタさんがいて、隣りに入らせてもらいました。

14:30頃、続けてヌマガレイが2枚釣れました。隣りの人も1枚釣りました。
ヌマガレイ特有の時合いなんてものがあるのでしょうか?
それとも今シーズンはヌマガレイが多いだけでしょうか。、、、そういえば周囲でけっこう釣れてたな。

ヌマはいらないから、マコが欲しいですね。

TOP 久慈浜だっぺ。 yama日記 前週へ 次週へ